中華Honda LY125FIの記録

バイクの整備記録などなど

ギアチェンジができなくなった!その2

とりあえず必要な物です。

ガスケット破れたから、新しいガスケット。ヤフオクで買えます。

遠心フィルターの奥にロックナットがあるので、それを外すために、12.7mm角のラチェット、延長ソケット、ロックナット用ソケット。ギアチェンジのシフトアームのところやら、スナップリングを外さないと行けないので、そのプライヤー。

ロックナット外す時にギアが回ってしまうので、ギアホルダー

あとはガスケットきれいに剥がすのに、ダイソーでヘラとゴムハンマー。

工具もこの修理のために色々買いましたよ。買ったからには絶対直す!笑

まずここの遠心フィルターのネジ外すのだけど。ガスケットを噛んでるせいか、全然開かないので、ドライバーあてて、ハンマーでガシガシ叩いてくださいな。

この奥にロックナットがあって、そいつも外します。

クラッチのバネやらは、ネジ止めしてるだけ、なのでネジ外して終わり。

あれこれ外してやっと見えたよ。

折れたネジの頭_(:3」∠)_

こいつをマイナスドライバーの先っぽで、ちびちびと回しながら外して

M6 25mmのステンレスボルト付けようとしたら、ネジ頭が干渉しちゃって、はめにくいから、なべネジにした(´∀`*)ケラケラ

こんなもん、はまってればいいとです。

ヤフオクで買ったcg125のガスケットセット。ピッタリはまる!

ガスケットはつける前に、エンジンオイルを塗っておきます。

あとは、外した手順を遡って

パーツをはめていきます。

マフラーやら、ステップやら、リアブレーキやら、たくさん外さないといけないので、外す都度写真撮っておくと良いですよ!

いやぁー、なんとか自分で修理できてよかった!

バイク屋さんだと、修理代いくらかかるか怖い怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

安い中華バイクに、高い修理代は払いたくないとですよ(。'-')(。,_,)ウンウン

ギアチェンジできなくなった!

先月のお話です。

帰宅途中、突然ギアチェンジができなくなった!Σ(゚д゚;)

うんともすんとも変わらない

固くてペダルも全く動かない!

家まであと少しだったから

あとは押して歩いて帰りましたよ

トボトボ...( ((ヽ´ω`)

これは重症の予感…

やりたくないけど

開けるしかないか。クラッチのケース…

ってなわけで

アチェンジができない!

大修理の始まりです。

まずは原因を調べよう。

とりあえず、オイル抜いて

開けるぞ。右側のクラッチケース。

ネジ外して、はい開きました。

あーあ。ガスケットとか全部やり直し…

後で、ヘラとゴムハンマーで

地道にペラペラ剥がしましたよ。紙ガスケット。

ちなみにガスケットセットは

ヤフオクでcg125用のやつが

ぴったり、はまります。1000円ちょっと!

安い!

さてと。原因は…

なんか外れてるΣ(゚д゚;)

これ、ギアかえるやつやん。

なんかネジ出てきたΣ(゚д゚;)

ネジ折れて、外れたみたいですΣ(゚д゚;)

埋まってた部分も何とか外せました。

M6の25mmのネジが折れて

外れたみたいです。

そいやーギアが変わらない時

結構無理やりシフトペダルを

グッと踏み込んでたから

それが原因か…。

ちなみに、折れた部分へアクセスするにも。

遠心フィルターを外さないといけなくて

めちゃめちゃやっかいでした。

その2へ続く…

チェーンとスプロケとリアタイヤを変えちゃうぞ。その2

写真のカバーを外して、チェーン周りのカバー外すと、あらスッキリ。

めちゃメンテナンスしやすいですやん(^^)

チェーンのコマの繋ぎ目のやつを

マイナスドライバとハンマーで

外して。はい。チェーンとれた。

スプロケも、ギアを1速に入れておけば動かないから、ギア1速にいれて、ネジ外すだけ。簡単簡単(灬ºωº灬)フフフ~ン♪

今回15丁から16丁に変更しました!

丁度いい!!加速もそこそこあるし

時速100km/hまでスムーズ!

さて、ドリブン側のスプロケを外してつけますか。

おー、キタコのハンターカブ用38丁でぴったりやないかい!

あれ?ネジの穴が少し小さいΣ(゚д゚;)

あちゃーサイズはばっちりだけど

ネジの径が違うやん!

ってわけで

ドリルで10mmの穴に広げましょ(* 'ᵕ' )☆

ちなみに、DCMで買ったタケノコドリルは丈夫だったけど

Amazonで買ったタケノコドリルは秒で折れました。

10mmってわかってるから、タケノコドリルじゃなくて鉄鋼用のショートドリル買えば良かった(´・ω・`)ショボ-ン

穴を広げて無事装着!

ってわけで、ハンターカブ用のドリブンスプロケで代用できます!10mmのドリルが必要ですけど(´∀`*)ケラケラ

ドライブ側のスプロケは16丁がオススメ!

こいつ!Amazon安っ!笑

全然問題なく使えています!

 

チェーンとスプロケとリアタイヤを変えちゃうぞ。

お久しブリーフ(・人・)パン v(・ω・)ツー 

2万キロ走ったので、チェーンもかなりダルダルになって来ました。

ってか、この作業は5月にやりましたが

ブログ更新めんどくさくてやってなかった笑

 

さて、チェーン交換ついでに、スプロケも2つとも変えてしまおうと。

って事で用意しました。

あと、リアタイヤもツルツルだったので

リアタイヤもついでに交換。

タイヤ交換の方法は前輪交換のブログを見てね(´>∀<`)ゝ

さて、では交換といきますか!

ついにバッテリーがお亡くなりに。バッテリー交換

お久しブリーフ(・人・)パン v(・ω・)ツー 

ついに、バッテリーがお亡くなりになりました。

チ───(´-ω-`)───ン

 

ある日セル回しても、うんともすんとも言わない。

押しがけして、エンジンかけたけど

朝からもう、それはバイクを押しながらの全力ダッシュで、おじさん。

もう疲れたよ(¦3 _ヽ)_

 

ってわけで、バッテリー交換!

12N7BL-BS

そんな型番のバッテリー。Amazonでも楽天でも売ってない!

さて、かなり昔の記事にバッテリー紹介して、似たようなやつを購入しようとしたら

売り切れてる。販売すらしていない。

チ───(´-ω-`)───ン

 

困った困った。

仕方がないので、汎用の型番で

1番サイズが近いやつを購入。

バッテリーの型番としては

YTX7L-BS 互換のもの。オイラはこれを買いました。

安いから(`・ω・´)キリッ

バイク バッテリー YTX7L-BS 互換【OTX7L-BS】ORCA BATTERY 充電・液注入済み(YTX7L-BS/GTX7L-BS/FTX7L-BS/KTX7L-BS/CTX7L-BS/DTX7L-BS) 1年保証 送料無料 アドレス ガンマ ビーノ スペイシー リード ライブディオST NSR125 XR250

価格:3,480円
(2023/2/5 14:44時点)
感想(369件)

 

心配な方はGSユアサなど、メジャーなところのバッテリーを選んだほうがいいかも。

バイク用バッテリー/2輪用バッテリー [品番:YTX7L-BS]適合車種:ST250 Etype (型式:BA-NJ4AA)VRLA(制御弁式)・液入り充電済ジーエス・ユアサ / GS YUASA

価格:9,666円
(2023/2/5 14:49時点)
感想(5件)

このバッテリーだと、元のバッテリーより

横の長さが4cmほど短く

幅が1cmほど厚く

高さが数ミリ高いです。

なので、ぴったりケースには収まりません。

チ───(´-ω-`)───ン

バッテリー容量も6Ahと前のものよりも少し小さいので、寿命は短いかも。

バッテリーを固定する板が

バッテリーの厚みが出てしまうため

つけられません。なので、しっかりとバッテリーは固定されない状態になります。

 

という訳で番線で簡易的に固定しました。

使えないことはないです。

多少のグラ付きはありますが

外れることも倒れることもないです。

外カバーもちゃんとはまります。

 

Amazon楽天に売ってる既製品で

なんとかしようと言う方には

良いと思います。

あくまで自己責任でお願いします。

ショートしないように

プラス端子のゴムカバーなどは

しっかりと付けてくださいね。

番線はできるだけしっかり締め付けて

バッテリーが固定されるようにしてください。

代用品で、一応はなんとかなります。

前輪がパンクした!自分で交換Part2

DURO デューロ 90/90-18 チューブレスタイヤ TL HF329 フロントタイヤ/リアタイヤ兼用 ダンロップOEM工場 あす楽対応

価格:5,640円
(2023/2/5 14:57時点)
感想(1件)


さてさて。んじゃタイヤ交換しますか。

タイヤ交換で大事なのは道具!
ビードワックス。556。
タイヤレバー。虫ドライバー。
今回は虫ドライバー使ってないけど。

ちっこいバイクのタイヤ交換は
全然自分で簡単にやれちゃいます。お試しあれ。

んじゃ。まずタイヤ外しますか。
ボルトと鉄のバーを抜くだけ。

はい取れた。センタースタンドが
最初から着いてるから
ジャッキアップも必要ないしね
便利便利。

んで、第1の難関。タイヤのビード落とし。
こんなちっこいバイクのタイヤの
ビード落としは簡単です。
ジャッキとロープがあればOK

こんな感じでジャッキをロープで括りつけて
ジャッキアップしていけば
ジャッキがタイヤを押し込んで
パコん!ってビードが落ちます。

ビードが落ちたら
ホイールのリムやら
タイヤとホイールの接触面に
556とかビードワックスを塗りたくって
滑りを良くすれば
手でも外れます。

外れないところはタイヤレバーを引っ掛けて
テコの原理で、パコんと外します。

はい外れた。
ワックスなどでベタベタにすれば
手でも残りは抜けます。

ビードワックスね。

んで、タイヤの回転方向があるので
間違えないように。矢印あるので
確認してね。

新しいタイヤのビード部分。
タイヤの外と内側にワックスを塗りたくります。

ベッタベタにしてれば、手と膝で押し込めます。
半分くらい押し込んで、残りはタイヤレバーで
はめ込みます。

はめたら、コンプレッサー持ってないから
近くのガソリンスタンドへ行って
無料の空気入れ機を使いました。

最初は4気圧、5気圧くらいのめっちゃ多い空気圧で吹き込みます。

すると、パン!パン!ってビードが立つから
ビードが立ったらOK

指定の空気圧まで戻して
はめるだけ。

はめる時はブレーキパッドをドライバーとかで開いておいて、スピードメーター
繋がってるやつとか、きちんと穴に合わせて
スコンと鉄のバーを入れるだけ。

慣れると小一時間もかからずに交換できますよん。(*´ω`*)

前輪がパンクした!自分で交換!Part1

ふふふーん♪(´ε` )
っていつもながら通勤してたら
と突然ハンドルがブルブルと
ブレはじめるΣ(゚ω゚ノ)ノ
何事(゚Д゚≡゚Д゚)!

あ、前輪空気全然入ってないやーん
んじゃ空気入れとこ!
シュコシュコシュコー。
よし、これで大丈夫。

いざ帰る時
ん??前輪また空気抜けてるやんΣ(゚ω゚ノ)ノ

あーこれ、どっかで釘か何か拾ったっぽい
(´・Д・`)あ〜あ_( (_´Д`)_

仕方ないから、前輪だけ注文。
何か安いやつないかなぁ。
(꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ

あった!

CST?チェンシンタイヤ??
聞いた事ないぞσ( ̄^ ̄)?
まぁいいや。通勤用だし
そんな無茶な走りするわけじゃないから
これでいいや。
Amazonで¥3924!やすっ!
ダンロップだったら倍近く!
あ、今はもうこの値段で売ってないです2023年2月現在。
安いのはこれかな。

DURO デューロ 90/90-18 チューブレスタイヤ TL HF329 フロントタイヤ/リアタイヤ兼用 ダンロップOEM工場 あす楽対応

価格:5,640円
(2023/2/5 14:57時点)
感想(1件)

ぽちっとしたら、日曜日の朝
玄関に置いてありましたとさ。

さて、こいつを取り付けるか。

にしても、ぐるぐる巻きの刑だなぁ
(´∀`*)ヶラヶラ

んじゃ前輪交換はPart2へ続く